2009年06月07日 続ちょっとためになる話 由来編 『畑』 由来 平安 雑学 以前紹介した『畑』の由来について、SNSで成り立ち時期の質問を受けたので情報追加しますね。ちょっとためになる話 由来編 『畑』http://yuji7e.at.webry.info/200905/article_12.html畑という字(国字)が初めて登場するのは(西暦)12世紀の平安時代末期になります。因みに同音である『畠(水田に対する白田を表す)』という字も日本生まれの国字で、こちらは更に早く(西暦)8世紀初頭に登場します。
この記事へのコメント